10月も本日で最終日。巷では、ハロウィンで盛り上がっている様子もありますが、皆さんは何かハロウィンにちなんだことをされますか?我が家はいたって通常運行の予定です(笑)
ハロウィンは、子供たちがオバケに仮装して、お菓子をもらう日、というイメージがあったのですが、実際はどのようなルーツから始まったのか。少し気になったので、調べてみました。

ハロウィンの発祥は、2000年以上も前。 ヨーロッパの古代ケルト人が行っていた祭礼「サウィン(Samhain)」が起源だといわれているとのこと サウィンは「夏の終わり」を意味し、秋の収穫を祝うとともに、悪霊を追い払う宗教的な行事として、古代ケルト人の暮らしに根づいていたようです。また、ケルトの暦では、10月31日は1年の終わりの日であり、現世と来世を分ける境界が弱まる時。そして、死者の魂が家族のもとへ戻ってくる日としても信じられていたこともあり、10月31日がハロウィンになったんですね。また、オバケの仮装をするのは、ハロウィンには、先祖の霊だけでなく、悪魔や魔女、さまよえる魂なども死後の世界からやってきます。人々は、それらと同じ格好に仮装して仲間だと思わせ、身を守るためだったと言われています。ハロウィンの醍醐味といえば、今でもやはり仮装ですね。

10月の後半では、各地でハロウィンにちなんだイベントが開催され、また友達同士で集まってパーティをされている方たちも多かったのではないでしょうか。子供に限らず大人たちも凝った衣装に身を包み、楽しそうにしている光景をよく見かけました。日本でもすっかり定着したイベントです。来年こそは、ハロウィンぽいことをしてみようかな(*^^*)

さて、明日から11月。季節は確実に進んでいますね。気持ちの良い秋晴れが続いているので、ついついお出かけがしたくなる今日この頃。皆さんは今週末、どちらに行かれますか?
私たちはというと、週末は【満点にんにく】の販売を続けています!連休になると、普段来られない方もお店に来られることが多く、商品説明に力が入ります(笑)
試食を見つけたら、お気軽にまずは食べていってくださいね(^^)/